東部第33部隊
@中野Vスタジオ
出演:モグライダー、スーパーニュウニュウ、オイシイシューズ、ペンチ水尾、エンジンコータロー、ミステリオ、GAG少年楽団、ペンギンズ
ついに行けました。ずっと気になってたんですが日程が合わなくて行けていなかった東部第33部隊。会場はともしげさん曰く「銀紙でできた」会場、中野Vスタジオ。行ったの3回目くらいですが絶対一回通り過ぎてしまうんだよな…。入っちゃえば全然良い感じなんですけどね!あの地下感たまらないですよね!アンケートも印刷がガッスガスでした!
今回で95回目の開催となったこのライブ、来慣れている人が多いのか開場〜開演の間も比較的ガヤガヤしてたんですが、オープニングで芝さんが開口一番に「緊張感ないぞ!!!」と。それを聞いて出演者の方々もお客さんも笑ってて雰囲気良すぎましたね。そこからはオイシイシューズ・えびさんの「ぎゅん」シリーズをやりまくってました。以前ともしげさんがリツイートしてたか何かで見てて不覚にも吹き出してしまった記憶があるのですが、ようやく本物が見られました。
ネタの話
モグライダーは「天使と悪魔」。あのネタ私は初めて見たんですが、なんかずっと楽しそうでしたわ。芝さんの天使ボイスは貴重ですね…!スーパーニュウニュウは入れ替わってるネタ。小道具たくさん使うイメージがあったんですが、今回はそんなになかったですね!最後の展開はほんとにびっくりしました。単独やるらしいですね!行きたい!
【初単独】7/2(日)スーパーニュウニュウ単独小道具ライブ『大ダンボール博〜2017〜』シアターブラッツ|18:00開演|前売券は近日発売予定|同時開催!スーパーニュウニュウ小道具展覧会『小道具屋敷 ~あいつの正体を明かせ〜』詳細→ https://t.co/aZG9QlrCY1 pic.twitter.com/2w5ZMT8Di7
— マセキライブ (@maseki_live) 2017年4月7日
他の方は初見の方も多かったのですが、オイシイシューズさんとか面白かったな。ああいうしつこいやつは基本的に好きですね…。ゲスト1組目はGAG少年楽団。コントかと思ったらマイクありで、サンパチマイクに3人並んでる感じってそこまでたくさん見ることないからなんか新鮮でした。今回はバーに行く話だったんですけど、いつ見ても宮戸さんは女役が似合いすぎます。面白かったなあ。ゲスト2組目のペンギンズは出てきた瞬間黄色い声上がってました!すごいなあ!ネタ、見るたび違っててどれも面白いので良いですねほんと。前見たコントとかも面白かったもんなあ。アニキがネタ中照れて笑っちゃう感じ可愛すぎませんか…。インスタ始めたそうなので皆さんで見ましょう。
企画の話
企画は4月で新学期ということで学校にちなんだゲームをあれこれ。ペンギンズチームとGAGチームに分かれて対戦でした。ひとつめは「筆ペンフェンシング」ゲーム。服を脱ぎ、棒の先に筆ペンをつけて相手の乳首に一番近いところに点を打った方が勝ちです。なんだよそれ……………。一試合目がオイシイシューズ遠藤さんVSともしげさん、その次がGAG坂本さんVSペンギンズのノブオことナオさん、最後がミステリオのコンビ対決でした。坂本さんがもうガリッガリで「細いを超えた薄い」と言わしめていましたね。あれがキモ面白いですわ。
次が給食費取ったの誰だゲーム。チームごとに全然目を伏せて、手をあげるのが一人だけになるまで何回かかるかを競うというやつです。ペンギンズチームからだったのですが、一番後ろに座るペンギンズのおふたりがもう絶対にやってそうな雰囲気出してたのが面白かったです…。ペンギンズチームが結構かかったのに、GAGチームがあっという間に終わらせてました。謎の連携力。
最後は「弁当早食い対決」。先生役のふるやさんが振り向いた時はうまくごまかしつつ、二人羽織でおにぎりを早く食べ終わったほうが勝ちというゲーム。アホだよな〜〜〜企画のセンス良すぎますね。ペンギンズチームがスパニュウの大将さんとぺンチ水尾さん、GAGチームが福井さんとエンジンコータローさんでした。いやもうね、めちゃめちゃに面白かったです。ペンチさんは大将さんの口にゴリゴリに押し込むから大将さんは顔真っ赤で死にそうになってるし、エンジンさんはいつまでたっても口に入れられなくてシェーバーみたいにおにぎりをペタペタされてるし。人が苦しんでるの見てゲラゲラ笑ってて最低っちゃ最低なんですけど、結局ああいうのは外さないですね…笑いすぎて苦しかったな!!!お茶持ってきてあげてたりしてみんな優しかったんですけどね!最終的な勝敗は一勝一敗一分けでドローでした!!!
エンディングの話
エンディングでも「ぎゅん」を執拗にやらせようとする芝さんと尻込みするえびさん。最後ちゃんとダメ出しされてたな!あとはミステリオさんが今月いっぱいで解散とのことで、こちらも芝さんからお叱りを受けてました。芝さんがめちゃめちゃお兄さんでしたね。ミステリオさんお疲れ様でした!それぞれ芸人さんは続けられるとのことで、これからまた新しいステージでご活躍されますように!大してライブも行ってないのにこんなこと言うのも失礼なのかもしれないですけどどうなんですかね。解散云々はまじでいろいろありますから沈黙してしまいます。
そして一番最後には100回記念公演の案内が。なんとクルーザーを貸し切って東京湾でライブをやるそうです!!!そんなんあるんですね!いかついな!屋形船のライブは聞いたことありますけどクルーザーはさすがに初めて聞きました。どんな感じになるんだろうな、詳細はまだ出ていないようですが、いろいろ特別な企画とかもあるようです。ともしげさんあたりからまた告知あるのではないでしょうか!!!パーティーですね!!とりあえず行きたいやつですこれは。一緒に行きましょう。
【速報】
— モグライダーともしげ (@mgrd33) 2017年4月6日
東部第33部隊100回特別公演は
2017年9月上旬に
東部オン東京湾!
クルーザーをかしきって船上ライブを行うことになりました!
是非みんなで盛り上がりましょう!
ギュンギュンバージョン動画どうぞ! pic.twitter.com/ThTqrw3zdi
ネタが面白いライブはもちろん楽しいのですが、企画のナマモノ感や出演者同士の仲の良さを見て楽しめるのはこういうライブだからこそだなあと思いました。次回は5/12だそうです!