2/27
お笑い畜生道
新宿ハイジアV-1
出演:ジャガモンド、アメリカンコミックス、ニトロ、ゆきち、ストレッチーズ、アントワネット、トンツカタン、フランスピアノ、さすらいラビー、サツマカワRPG、サメゾンビ、バーニーズ
ゲスト:モグライダー、虹の黄昏
お笑い畜生道は定期でやってるライブの中でもトップクラスに好きですね。学生芸人出身の皆様ということもあって基本的にみんな仲良さげなのと、全組新ネタ縛りっていうのが良いです。今回はゲストにモグライダーと虹の黄昏!豪華!ハイジアがアホみたいに満席でした。後ろの方に座ったんですけど、前の人が座高高くてあんまり見えないくらいにはもう満席でしたね。あと男性客が多かったような気がします。学生芸人さん達なんですかねー?なんかいいですねそういうの!MCはサメゾンビ。びっくりするくらいこなれてて素敵でした。よくMCやられてるのかなあ、最近マセキにおもしろいなと思う人がたくさんいるので、マセキの事務所ライブに行きたいと思っています。
ジャガモンド
最近見たジャガモンドのネタの中では一番くらいに面白かったかもしれないです。泣いてる迷子を助けてあげようとするネタ。めちゃめちゃ長いな〜とかもなかったし。見た目城戸さんの方がやばそうだし、ネタでもやばい役をなさってることが多いと思うんですが、本当にやばいのは確実に斉藤さんだと思いませんか…?その辺のバランスがいいですね、ジャガモンド。
アメリカンコミックス
アメコミさんは「話してる最中にピッチングの真似するヤツがむかつく」話でした。最初こそそんなことある??とか思ってたんですけど、後半にいくにつれてどんどん面白くなった気がします!飯島さんのあの絶妙にわざとらしい口調、ほんとクセになりますね〜!!!!鈴木さんも相変わらずめちゃめちゃうるさかったです。悪口とかじゃないんですよ!ほんと!アメリカンコミックスはテレビ映えしそうだなといつも思います…!
ニトロ
お笑い畜生道でしか見たことないんですけどね、今回は犬を置いてました。犬置いた時のテンションやばかったなあ…。犬を置くだけなのにね。いや犬置くってなんだよ。やば〜〜〜!皆さんも見てください〜〜〜!
ゆきち
ゆきちって起(笑)転結ですよねそういえば。注目していないうちにいろいろ変わってしまっていました…!ネタは」ストイックだから、追い込む」話でした。あんまり見る機会なかったんですよねー!面白いので他のところでもぜひ拝見したい…!
ストレッチーズ
ストレッチーズもいつ見てもだいたい面白いですねえ。なんなんすかねえほんと。ネタは鉄板デートプラン。福島さんは真面目そうな見た目でよくおボケになるので良いですね、大事なのはギャップって言いますからね。
アントワネット
アントワネットは「ユーチューバー」のネタ。王子、オープニングでは王冠つけてたのにネタ中はなかったな???小澤さんのツッコミのワードセンスが半端ないなあと思いますね。後半の畳み掛けるチューのあたりが非常に好きでした。
トンツカタン
トンツカタンは飛び降りようとする男と、止める男と、みたいなコント。設定の妙はさすがトンツカタンだなあと思いました。トリオはほんといろんなことができるから良いですよねえ!スマホでトンツカタンって入力するとタンタカタンって勝手に変換されるのがムカついてしまいます。
フランスピアノ
めちゃめちゃ好きですね、フランスピアノ。前回の畜生道の電車舐めるやつがあまりにも衝撃的で、それ以来気になっているコンビです。今回は飛び降りようとする男のネタで、まさかのトンツカタンとかぶりという…。でもどっちも面白かったですね、なかがわさんの飄々としたツッコミが相変わらず素敵でした。
さすらいラビー
さすらいラビーは勝手にめちゃめちゃ応援しているコンビです。別にライブ通ってるとかではないんですけどね。ネタは中田さんが昆虫博士としていろいろ説明してくれるやつでした。「博士というのは別に博士号を持っているわけではない」みたいなくだりが本当にに好きでした。
サツマカワRPG
サツマカワさんってこのライブ、毎回攻めすぎてて最高なんですよね。今回はお見舞いと、ドラえもんと、ケチャ、みたいな感じです。彼は本当に演技力がすごいので、この手のネタは本当に訳がわからないままどんどんサツマカワRPGの沼に引き込まれてしまいますね。「プレミアムフライデー」が大爆笑でした。サツマカワRPGが好きな人には是非お笑い畜生道に行って欲しいなあと思っています。
サメゾンビ
あの!これは大きな声で言いたいんすけど、サメゾンビのネタ中マイクが微妙に裏の音を拾っちゃってて、全然ネタが入ってこなかったんですよね!!勘弁してくれ!!!!!!!!!!ネタは先生とお父さん。めちゃめちゃに心配しまくるお父さんの狂気がすごかったです。でも全然ネタ入ってこなかったです。
バーニーズ
バーニーズもお笑い畜生道で知って好きになった芸人さんです。本当に幸せライブとかも出てらっしゃいましたしね。ネタはまぐろさんのダイエットの話。こちらも共感できるようなテーマなので多少クソッと思いながらヘラヘラ笑ってました。細田さんもすげえ好きなんだよなーマセキなのでYouTubeに結構ネタがありますね!見てください!ネタを!面白いです!ただバーニーズで検索すると犬の動画ばっかり出てきちゃいます!
モグライダー
ゲストも新ネタってすごいですよねー!モグライダーは「寅さん」のネタ。相変わらずともしげさんはグズグズで芝さんは優しかったなあ。モグライダーしかできないよなあのネタは、ほんと。面白かったです。
虹の黄昏
虹の黄昏は相変わらず虹の黄昏ですね、最高すぎるよなああの人たち。満員のお客さんにテンションが上がってしまったみたいで、アクションに入るまでにいつも以上に時間かかってました。そういう時にちらっと見える野沢さんの真面目さが好きですね。かまぼこさんはひたすらに最高です。
企画は声出してOKのジェスチャーゲーム。モグライダーチーム、虹の黄昏チーム、サメゾンビチームに分かれて、時間内にフリップにかかれた人物をジェスチャーで表現して、チームの仲間が答えられたら得点、という感じです。さすらいラビー中田さんが「BUMP OF CHICKENのファン」とかそういう、正解のわからないやつばっかり当たってましたね。虹の黄昏かまぼこ体育館さんがめちゃめちゃ正解してたのもちょっと意外で面白かったな……テレビっ子……???時間制なので、伝わらない時、諦める時は答えを言っちゃっても良いシステムだったのですが、サツマカワさんは大きな声ではっきりと答えちゃってました。
そんな感じのお笑い畜生道、
結果は以下の通りです。
第1位 ストレッチーズ
第2位 モグライダー
第3位 トンツカタン
第4位 さすらいラビー
第5位 虹の黄昏
バーニーズが6位だったそうです!優勝したストレッチーズ福島さんの衣装がとってもフォーマルだったので、虹の黄昏はじめ周囲の芸人さんが俺たちに足りないのはフォーマルだ!と騒いでいらっしゃいました。ゲストの先輩芸人2組が一番はしゃいでて可愛かったですね…!
そんな感じのお笑い畜生道、本当にお勧めしたいライブですねー!新ネタはわくわくしますし、楽しそうな企画もたっぷりあって破格の800円ですからねー!どうなってんだ!!!!!ありがとうございました!!!!!
お笑い畜生道でした!ありがとうございました!!!
— バーニーズ まぐろ (@maguro0824) 2017年2月27日
5位まで発表だったんですけど、ギリギリの6位だったみたいです。くやしいねー。次もよろしくお願いします。
あと、NOROSHIの決勝戦頑張ります。 pic.twitter.com/XLuqqlt6e4
お笑い畜生道ありがとうございました!
— モグライダーともしげ (@mgrd33) 2017年2月27日
くやしかったけどたのしいライブでした!
さすらいラビーの門倉さんだよー!
アゴアゴフォーク!!! pic.twitter.com/JBfHsC1fzK
お笑い畜生道でした!ありがとうございました〜〜4位でした〜〜〜〜
— 宇野慎太郎(さすらいラビー) (@unomen) 2017年2月27日
アントワネット小澤はいつも同じ顔をしてくれる。感謝 pic.twitter.com/gR3o86Ti2y
20170227 お笑い畜生道 サツマカワさん pic.twitter.com/fQKzqUF6sd
— りか (@odvzr) 2017年2月27日