2/24
サブトーーク
@阿佐ヶ谷ロフトA
出演:真夜中クラシックタケイユウスケ、小野島徹、ランジャタイ伊藤幸司、ランジャタイ国崎和也、虹の黄昏野沢ダイブ禁止
MC:シャイニングスターズヒロタ、モグライダー芝
サブトーークは真夜中クラシックのタケイユウスケさんが主催しているサブカルチャー押しつけゴリゴリライブです。前回はすだちマッカーサーか何かの後に時間があったので行ってみたのですが、それですっかり楽しくなってしまった記憶があるので今回は最初から狙って行きました。
出演者は真夜中クラシックタケイ、元ラバボーズの小野島徹、ランジャタイのおふたりと虹の黄昏野沢ダイブ禁止、そしてMCにシャイニングスターズヒロタと、モグライダー芝大輔。基本的に前回と一緒の構成。
最初はひとりひとりこだわりの衣装の説明から。タケイさんはvivienne westwoodが衣装を作っているバンドのプロモーションで作られたHMVのスタッフTシャツ、的なやつ。古着屋で偶然安価で見つけたそうで、普段からいろいろお洋服を探してらっしゃるんだろうなとか。 流石のファッション専門学校卒ですね(前回のサブトーーク情報)。今回のメンツでも間違いなく一番サブカル男子感が溢れている小野島さんはZAZEN BOYSのバンTに「腕に蝶ネクタイ巻いてた頃」の服。袖がどうにかなってて尖りっぷりが最高でした。ランジャタイのおふたりはしっかりコスプレ。伊藤さんが目玉おやじ付きの鬼太郎、国崎さんは「眼帯パン鷹匠」です。それ以上はうまく言えないんですけど、眼帯は美味しそうだったし、カラスはくるくる回ってました。
前回は紫の燕尾服だった野沢さんは先輩からもらったとかいう警官の服で両津勘吉になってましたね。芝さんの「まさかの公務員!」のツッコミが最高の極み。ちなみに芝さんは自称ヤッターマンでした。
そのあとはこの日の特別メニュー紹介。サブ女ハイ、不人気だったみたいですが私は好きでしたね。豆乳割りです。大婆の乳首詰め合わせはさすがに頼む勇気が出ませんでした。
企画1つ目は好きなものを語るコーナー。タケイさんは泯比沙子、小野島さんがTHE BACKHORNの菅波永純を紹介する中、ランジャタイ伊藤さんが出したのはマガジンの編集T屋さんについて。漫画の現品まで持ってきてくれてました。編集さんなのにやることがイカレてらっしゃるんですわほんと。まとめ記事とかあるので気になる方はこちらをお読みくださいね。
次がサブな動画を見るコーナー。小野島さんが「結果を出してないのに栄光の架橋を歌ってるやつ」の動画を探してるって話、ほんとサブを極めすぎていかれてんなあと思いました。改めて歌詞読むと確かに成功者の歌ですよこれは。
http://j-lyric.net/artist/a000614/l0027db.html
そして野沢さんが紹介したのはハードコアパンクバンドのCOSMIC NEUROSEとそのフロントマンDEATHRO。1つ目の企画でもお話してくださってたんですけど、もうすみませんけどこれは動画見てください。個人的にハードコアとかパンクには関心がなかったんですけど、もうDEATHRO氏への愛おしさがすごいっすわ。まあほんとにもう。溢れる氷室感。多摩センターはいいとこですよね、ピューロランドあるので。ピューロランドある街に鳴り響くハードコアパンクとか、もうそれがゴリゴリにパンクですよねえ。カレンダーもめちゃめちゃ良かったですね。地元愛を感じました。そんな話を楽しく伝えてくれる野沢さんのプレゼン力にもびっくりしました!素敵!
タケイさんが持ってきたじゃがたらの乱闘も、伊藤さんのとんねるずも、今の音楽番組じゃそうそうできなさそうな感じが良かったですね。昔のテレビって面白そうだなほんと。そのつながりで言うと国崎さんがご紹介の「クレクレタコラ」もぜひ検索して見てください。衝撃です。そこはかとないランジャタイの気配を感じてしまいそうになりました。伝われ〜〜〜。
その後がカラオケのコーナー。シャイスタヒロタさん、すみませんが私が今まで出会った人の中でも間違いなくトップクラスの音痴です。トレイントレインなんで超有名なのに、野沢さんに「新曲」と言われてました。可愛かったんですけどねほんと。あまりの素晴らしさにテキーラを飲ませてしまいました。
歌った曲は以下の通り。
ヒロタ:TRAIN-TRAIN(THE BLUEHEARTS)
タケイ:ズッ友(神聖かまってちゃん)
小野島:miss you(m-flo loves melody. & Ryohei)
国崎:ゆらゆら帝国で考え中(ゆらゆら帝国)
伊藤:心の旅(チューリップ)
国崎さんの選曲がちょっと意外でしたけどめちゃめちゃ合ってましたね。テンション高くて人気のシンガーよろしくみんなに握手して回ってるのもとても素敵でした。タケイさんのズッ友は昔MVを見て衝撃を受けたやつでしたのでぐっときました!わかるわかる!という感じです!伊藤さんの心の旅の切なさもめちゃめちゃ良かったです。ベロベロじゃなかったな!今回は!えらい!!!時間がなかったのでしゃーなしですが、芝さんと野沢さんのも聴きたかったですねー!
そんな感じでエンディング。プレゼントが今回もめちゃめちゃ豪華でした。ヒロタさんからはサイン入りのクリアファイル、タケイさんはこの日のために手作りしたTシャツ。ランジャタイ伊藤さんは衣装と一緒に持ってきていた目玉おやじとDVD、野沢さんからはコルセットでした。コルセットまじで欲しかったなあれ。X JAPANへの愛を感じました。
そんな感じであっという間に終演。企画自体は前回とほぼ一緒だったのでもう少し他の切り口も見たかったなあと思いつつ、新メンバーの国崎さんのサブ感が絶妙で良い味出してたり、芝さんの対応力が素晴らしかったりで新しい楽しさもありました。サブカルもいろいろありますからね、いろんなくくりで定期的にやってくれたら嬉しいなと思います!朝までお疲れ様でした!
深夜公演終演▷サブトーーク2
— 阿佐ヶ谷ロフトA (@asagaya_lofta) 2017年2月24日
今回も趣味を推しに押しつけた
濃度の高いオールナイトライブ pic.twitter.com/dOMelhhny4
サブトーークありがとうございました!!!!!いやめっちゃ楽しかった!!!!前回に続き今回もあっという間の4時間半でした✨
— シャイニングスターズ ヒロタ (@hirota2010) 2017年2月24日
トレイントレイン二回歌わされたの以外は最高でしたwwww
プレゼントでのコースターはシークレット有りの10種類\(oωo)/ pic.twitter.com/DuL6P4rBRG
サブトーークvol.2でしたー!
— 西園寺京介®️ (@sionjksk) 2017年2月24日
来てくれた方々ありがとうございました!
めちゃめちゃ楽しかったですね〜( ^∀^)
手作りのプレゼントはTシャツでした〜( ^∀^)
3回目もやるのでまた是非〜( ^∀^) pic.twitter.com/YNsczomyPt
👨団体ホモ👨 pic.twitter.com/azgZACsAmJ
— 虹の黄昏 (@zeetei2buukamas) 2017年2月24日