寒い日が続きますね。1月は本数こそ少ないんですが、楽しいライブが多かったです。あとはR-1ぐらんぷりですね!あー!R-1ぐらんぷり!!!!!
R-1ぐらんぷり1回戦
というわけで、1月のライブは1/5のR-1ぐらんぷり1回戦から。サツマカワRPGを見たかったので行きました。一回戦はすごいですね、所謂こう、玉石混合というか、有象無象の域でした、まあ、アマチュアでも、ステージに立ってるだけですごいと思うんですけどね、ほんとに。
ずっと気になってるんですけど、R-1ぐらんぷりのぐらんぷりってなんでひらがななんですかね?なぜかイラっとしてしまいます。「ピリ辛」に感じるイライラと似ている感じです。
54☆LIVE
その次が浅井企画の54☆LIVEです。ゲストが最高だったやつ。浅井企画といえば流れ星のおふたりの漫才をそろそろ見たいなあと思っています。流れ星に対してはキャッキャしたいんですよね。
明けましてTONIGHT
ヤーレンズのオールナイトライブでした。ヤーレンズのトークライブには行ったことすらなかったんですけど、ゆるっと楽しいライブでしたねこれは。カラオケから始まり、書き初め、隠し芸からかわいい女の子の話などなど…。個人的にはラジオDJをやってみようのコーナーと、ロビンフットおぐさん、楢原さん、キズマシーンSAMIDAREさんの世代間トークが楽しかったです。オールナイトのトークライブとは思えないくらいコンテンツがしていて、流石のヤーレンズという気持ちになりました。
ヤーレンズ企画、2月もいろいろ面白そうなライブがあるようです!素敵!
すだちマッカーサーYes!
大好きなユニットライブ、R-1対策の回でした。ちなみにこれまでの戦績はこんな感じです。(2/4現在)
〜1回戦 小林ぼっち
〜2回戦 スーパー3助、「ち」の方、Yes!アキト、(浜村凡平)
〜3回戦 加藤誉子、サツマカワRPG
準々決勝〜 街裏ぴんく、「だ」の方
このライブきっかけで街裏ぴんくさんにどハマりしておりまして、見れば見るほど面白いっすねほんと。すだち伝説のネタ、「伝票」が懐かしいです。思い出すだけでうひひ…となってしまいます。
R-1ぐらんぷり2回戦
この日はすだちマッカーサーに出てる方が数多く出場されていたので見に行きました。いろいろ思ったので、普段と違って普通の日記を書いた日です。下げてたんですけど再掲したのでよろしければ。先に言っておきますけどただの日記ですからね。
大喜利千景
久々に行った大喜利千景、バチバチに戦うことがないので安心して楽しめる大喜利ライブです。一般の方々がめちゃくそにおもしろいので、尊敬の眼差しで見てしまいますよね…。ヤンキー大喜利が好きでした。
TokyoNewWave
アメリカンコミックス主催のライブ、第1部がネタ2本ずつ、第2部が企画という構成でした。千景の後だったので第2部から行ったのですが、まあ良い感じにゆるぐだっとしてました。 2チームに分かれて、企画1本目が映画を1分で説明するクイズ、2本目はあらかじめ書いておいた回答で大喜利に答えるやつ、3本目はイヤホンで音楽を聴いて、チームの仲間になんの曲かを当ててもらうというゲームでした。大喜利のヤーレンズ出井さんと、音楽を当てるゲームのフレンチぶる加瀬部さんが良い仕事してらっしゃいましたね…!次回もあるそうなので日程あえば行きたいです!
バスク
お笑い好きなお客さんが死ぬ気で笑いにくる地獄ライブ、「バスク」です。ようやく行けました。楽しかったです…!
五の席
TBSラジオ主催のライブ、非常に良かったですねこれは。今までは知らなかった浪曲や落語の魅力にも気づけましたし、ルシファーさんやヤーレンズがすげえなってことも再発見致しました。
東京笑い者
サツマカワRPG枯れを起こしたのと、暇を持て余したことを理由に行った謎ライブです。初めてFu-に行ったんですが思った以上に良い感じでした。もっと狭いかと思ってました。サツマカワさんが鉄板ネタやってめっちゃウケてたので最高でした。あとは久々に真空ジェシカ見れたので良かったですね、論理クイズのネタめっちゃ好きです。
R-1ぐらんぷり3回戦
よしもと∞ホールにはこの日に初めて行ったんですけど、あそこ不思議な建物ですね、どこからどう入ったのかとか、結局自分がどの高さにいるのかとか、ぐるぐるしている間によく分からなくなってしまいました。普段ライブに行くような芸人さん達だと、街裏ぴんくさん、や団の本間さんが面白かったですかね…。あとはアマレス太郎さんがジェンガを見たことないくらい早い段階で壊してて、組み立て直しにほとんど時間使っちゃってたのが最高でした。あのネタ大好きだなあまじで。見たことない方ぜひ。
ここからはいちファンのボヤキですけど!サツマカワRPGがR-1ぐらんぷり3回戦で落ちたのはまじで心の底から納得いかないですね!私は決勝行く感じでもおかしくないと思ってましたので!!!!!
最近は「お願いします!!!」やら「ありがとうございます!!!」に気を取られがちですけど、想像するようなところとは全然違うところに行っちゃうワードセンスとか展開とか、ひとりひとりの絶妙な表情とか、たった30秒であんな、訳の分からない、私の知らない面白い世界に持ってくピン芸人他にいます???サツマカワRPGは面白いんですよほんと。しかもショートコントだけじゃないんで。Perfumeも爆風スランプも、ナイフ振り回すやつとかもめっちゃ面白いんすよほんと。ライブ行って!!!いますぐ!!!見て!!!ほんと!!!
サツマカワさんには預かり知らぬところですけれども、ほんと、勝手にめちゃめちゃ悔しいなあと思っています。売れて幸せになってください。マンピンコンお疲れさまでした!
お願い!ランキング!全7回!!本当に本当にありがとうございました!!
— サツマカワRPG (@satsumakawaRPG) 2017年2月2日
サンプラザ中野くんさんがこの放送を見てて、しかも喜んでくださってるらしいという情報が入ってきました!!えええ!!笑
サツマカワは高校時代、爆風スランプさんのコピーバンドをやってました!!興奮が!!!!!!! pic.twitter.com/6XOQYPTGBi
深夜に部屋で1人で観てください!!PerfumeさんのFLASHが好きすぎてコントを作ってしまいました!!お願いします!! pic.twitter.com/f5bk8pp4pZ
— サツマカワRPG (@satsumakawaRPG) 2017年2月3日
なんかもう、2月はたくさんたくさんライブに行きたいですね!知らない芸人さんもたくさん見たいし、ネタが面白くて、芸人さんが楽しそうにしていて、お客さんがひたすらに笑いに来ている、そういうライブに行きたいです!以上です!