10/9
コント式
@新宿ハイジアV-1
出演:虹の黄昏、ギフト☆矢野、伊村製作所、ザクマシンガン山田、真夜中クラシック、バスターキートン、スーパー3助、サスペンダーズ、サツマカワRPG、わらふじなるお、トンツカタン、ハッピーエンド、リンゴスター(出演順)
時々行ってるコント式、3回目です。今回はハイジアで、お客様思ったよりも割とまばらな感じでした。お子様がちょこちょこいたなあ。
====
オープニング
伊村製作所、ギフト☆矢野、真夜中クラシックがMCでした。話題は吉村さんがオーバーサイズのパーカーを着てるところから、伊村のおふたりがNEW ERAの展示会に行った話に。アミューズの力すごいね!矢野さんがパーカー着てるの珍しくてちょっとテンションあがったよ。伊藤さん高橋さんとパーカー脱いだ吉村さんがみんな白のポケT着てたのもしっかり拾いに行ってた、笑うやな。
虹の黄昏
前半が特にまじで面白かったな、私はあんまり今まで見たことない展開だった。そういうことやってくれるの嬉しいよねほんと。飽きないよなあ。ソーダ!ソーダ!
ギフト☆矢野
同窓会、形態模写マシマシでした。なんか忘れちゃったんだけど1個かなりツボのやつがあったんだよなあ。「ナマモノナマモノ〜」でいつも笑うから今回なかったのに気づいてしまったや…。
他のネタとかってあるのかな?あんまり見たことないんですよね!
伊村製作所
浮気の話。吉村さん女装似合いすぎててほんと可愛かった…。設定も好きだったし、ツッコミのフレーズ良かったな、後半何回か吹き出した。なんかオチがもうちょいこう、なんか、なんも偉そうなこと言えないんですけど、絶対もっと面白くなりそうなんだよなあほんと!!!応援しています!!!
ザクマシンガン山田
About紙芝居。初めて見たけどシンプル面白いフリップネタ!私は好き!コントじゃないけど!コントじゃないけどね!
鶴の恩返しの予告が好きでした。
真夜中クラシック
マジックのやつか、高橋さんも女装お似合いだったな…。めちゃめちゃ面白いとかまではいかないけど、シンプルな展開で分かりやすかった!コント式でしか見たことないので、また他のライブで出会いたいやつだよ!
中MC
MCはサツマカワRPG、ハッピーエンド、わらふじなるおのお三方。サツマカワさんの元気キャラいじりと、山本さんのキャラのブレ方の話とか。山本さん、お客様にキャラ書いてもらって抽選して、その日はそのキャラでやる、みたいなやつやりたいらしい。ちょっと面白そうですよね…。
サツマカワさん、山本さん、ふぢわらさんがみんな元気キャラで「よろしくお願いします!」で最敬礼してたのもなんか微笑ましかったな…。
バスターキートン
自殺未遂のコント、めちゃめちゃ面白かったです!!!!!バスターキートンはたぶん、学校を支配するやつと、警察かなんかのやつは見た記憶があるんだけど、今回のは多分初めて。藤野さん、良くも悪くもとっても淡々としてると思うんだけど、それが完全に良い方に効いてた、オチまで狂気にあふれてた…。面白かったなほんと、暗転後に思い出し笑いしちゃった。
スーパー3助
「ム」と「す」でしたね。お子様たちぉいるのを見て、「今日は優勝決まったなあ」と。曲の感じとか確かにとってもEテレ感あるけども!でも!左手に裏切られるやつとかね、全然子ども向けじゃないよね…。
分かってても笑っちゃうんだよなあほんと、好きですね〜。
サスペンダーズ
初めてみたコンビだったな、結構笑ったのはおぼえてるんだけどなんだっけ、夏休みのしおりのやつ…? それわらふぢさんかな…?なんか3年目とからしいですね、見よう…。
サツマカワRPG
「どうやって改札を突破したんだろう」ですね、客席ざわついてましたね。笑 ちょっとだけ変わってたんだけど今回の方が好きだったなあ。「コント〜!」の声が出過ぎてて後半もはやそこで笑ってしまうことありませんか???
中MC
フレンチぶる、サスペンダーズ、リンゴスターでした。
フレンチぶる加瀬部さんが楽屋でボディミストを使ってるのに影響されてリンゴスター小川さんが使い始めたとか、加瀬部さんがボディミストの利点をみんなに伝える、とか。「明転飛び出し良い匂い」ね!
この前の「今夜は君を帰さない(仮)」のメンバーで飲みに行った話とかもあって、そのへんがこのライブで一番面白かった気がする、「加瀬部さん平場強い説」が立証され続けているな…。
前電車で加瀬部さんをお見かけしたことがあるんだけど、そのときもめっちゃ良い匂いしたもんな、なんなら目の前にめっちゃ良い匂いする荷物多いおしゃれな男性いると思ったら加瀬部さんだったもん。
わらふぢなるお
2回目くらいかな、お名前だけめっちゃ印象に残ってるコンビ。残りすぎててトイレ行って手を洗ってる時にその名前だけふと思い出したりするレベルで印象的。あとネタについてはすっかり忘れてしまったんですほんとすみません…。
トンツカタン
「AV」のネタですね、櫻田さんが最高すぎるやつ。見たの2回目だったかなあ。トリオのコント、基本的にめっちゃ楽しいよね、3組のみ行きたいわ…。
あと森本さんのツッコミの感じもだいぶ良いです、シャラ〜ぺさんのTwitterの動画で見て以来、良いなあと思い続けています。
ハッピーエンド
「TRUE OR DOUBT」、前見た時もすごい特徴的なネタ(ずーっと、暇だなあ、みたいな感じの)だなあと思ってて期待してたんだけど、しっかり今回も面白かった。バイトのところとか後半のフレンチぶる感とか、オチもよかったな〜
リンゴスター
転職した高野さんの名言のネタ、ワードセンスがもうバキバキすぎて最高だった。リンゴスター、見たいと思いつつあんまり行けてないんだよな…。
エンディング
エンディングはトンツカタンがMCでした。夕方のライブで、夜に他のライブある方が多かったのかいらっしゃらない方も多かったですね。芸人さん達が子どもに絡んでるのめちゃめちゃ微笑ましかった。
3位がトンツカタン、2位がリンゴスターと発表された後、これは優勝は3助さんだという話に。3助さん、センターに躍り出るも、結局フレンチぶるが優勝と聞いて、ぴゃーっと逃げてました。めちゃめちゃ速かったな…。
フレンチぶる強いな〜!最近なんかよく優勝してるイメージ!!!ゴールドライブとかね!
コント式、割と好きなライブなのでまた行ける時行きたいですね!そんな感じです!