7/13
@新宿バッシュ
出演:Yes!アキト、本多スイミングスクール、錦鯉、キャットストリート、サツマカワRPG、曇天三男坊、大福、浜村凡平、ちょむ&マッキー、武家の女、田中上野、ギフト☆矢野、紺野ぶるま、石出奈々子、ハルカラ、中村涼子、ランジャタイ(出演順)

オープニング(浜村凡平、ギフト☆矢野、ランジャタイ)
浜村さんの名前の由来と、矢野さんの目の話、などなど。浜村さんが靴を履くようになったんだけど、その靴がコレ。くそ安い居酒屋のトイレにありそうなサンダル。自分でも患者みたいって言ってて、お似合いだったんだけど笑っちゃった。

Yes!アキト
歌ネタ多めのギャグ祭り、見たことないやつもたくさん見れて楽しかった。ここでアキトさん見られたのハッピーだったな〜!シャンプーとか間取りのやつとか、何回見ても笑っちゃう…。
ネタ書き途中にふと
— Yes!アキト (@yumeakito) July 13, 2016
Yes!ビンゴ
見たことあるやつに◯をつけてみよう pic.twitter.com/Bee0DSjhGf
こうやって見るとまだ知らないギャグたくさんあるみたい!たのしみ!
本多スイミングスクール
本多スイミングスクールさん、よしもととかじゃないお笑いライブ初めて行ったときに見てtwitterフォローしてたから実はかなり前から知ってたひと。さりげなくツイキャスとか聞いてたり。目洗うやつの話笑ったな〜!バシャバシャ〜!
錦鯉
有名だしずっと気になってた錦鯉さん、この前の聖域ライブで初めて見てめっちゃ笑ったから期待度高かったんだけど、やっぱり安定の面白さだった。ネタはラジオのパーソナリティのお話でした。
キャットストリート
路上パフォーマンスのやつ、意外性だらけでめっちゃ面白かった。ほんとに他のネタもたくさん見たいやつ…。7/18のコント式出るらしいからな、昼だし行くか迷ってたけどこれは行きそう…!
サツマカワRPG
最初のギャグで笑ったな〜!カニやると思ったのに!!!!また新ネタっぽいのもたくさんあって相変わらずストイックだなと思ったよ。単独どんなんなるんだろうなあほんと。隣の人が「声でかい」ってメモしてた…!そこ…!?
曇天三男坊
自殺の名所の話。前何かで見たときはそこまでハマらなかったような記憶がうっすらあるんだけど、めちゃよかった!すみませんでした!後半の展開がよかった!すみませんでした!
中MC(キャットストリート、サツマカワRPG、曇天三男坊)
とっても良い組み合わせの中MC陣!!
キャットストリートとサツマカワさんが事務所に入ったときの話とか。サツマカワさんのお話、本多スイミングスクールさん、外でネタ合わせ中に、晴れの日でもありそうな小さい水たまりにスマホ水没させてたらしい。さすがに面白すぎた。


このサツマカワさん最高にかわいい。
大福
交通標識の歌ネタ、顔と歌声のギャップね…!私が森山直太朗全然わかんなくてすみませんって感じだったのだけど、前半の構成とかよかったな!
浜村凡平
分かりきったものの語呂合わせ。あのテンポ感とかフリップの雰囲気全部ひっくるめて面白かった、!ネタバレなっちゃうからうまく書けないんだけど、好き!フリップの字がかわいい!
ちょむ&マッキー
分かりやすくてハイテンションで楽しい人たちちょむマキさん。この前のハラハラケイダッシュで散々やってたの見てたし、「いかに?」って言ったところでもう笑っちゃった。細かいところ全然覚えてないんだけど、ヘラヘラ気持ちよく笑えるから良いよね。
武家の女
サツマカワさんの同期だってことでお名前だけ知ってた武家の女さん、空手の技の紹介をダンス交えつつするよ!みたいなやつ。前見てめちゃくそに笑ったアマレス太郎さんのトランプタワーのネタがチラついちゃったんだよなあ。同じ武道だし。間の感じとかすごいよかったし、他のネタも見てみたい!
田中上野
全然知らないコンビだったんだけど、衝撃的に面白かった。ことわざを歌で説明するってネタ。「フリップ担当の田中です」とかいうからどういうことだよとか思ったのに…もう…ほんと…。
中MC(田中上野、武家の女、ちょむ&マッキー)
ここで田中上野の田中の方の田中光さん、あの山崎シゲルの作者さんだと知りました。そりゃあなだわ。第3巻発売されたそうですおめでとうございます。
武家の女さんと田中上野さん、歌ネタ王で準決勝まで進んでるらしく。行けないけどどうなるかめっちゃ楽しみなやつ!

こうやって見ると確かにすごい漫画家みたいな雰囲気あるな!
ギフト☆矢野
矢野さん、同窓会のネタでした。前見た時も思ったけど、女性役の感じが最高なやつ。笑いどころたくさんあって楽しかった!バン!
紺野ぶるま
めちゃくちゃかわいい芸人さん、浮気した女の子の言い訳のネタ。ワードセンスと床ドンドンするあの動き、絶妙!いるわ!
石出奈々子
流れ星と一緒に学園祭出てる人、みたいな印象だった石出さん、ジブリの主人公が大阪行ったら、のネタ。ぽさがすごかったなあ。声カッスカスだったのが心配だったけど、動きとかほんとそれっぽかった。
ハルカラ
自意識溢れる看護師さんのネタ。ハルカラさんの「うわあいるわあ!」な感じ全開のネタだった、ランチさんの役最高にうざかった…腹立ったなあもう。笑
中村涼子
このへん、「あるある」な感じで笑わせる女芸人さん続いてちょっぴりもったいなかった気がしたなあ、いや実際そんなやついないし、だから面白いんだけど、みんな面白かったんだけどね!なんか中村さんの記憶が埋まっちゃってもう!フリップネタ、一番最後のがめっちゃ面白かったです!
ランジャタイ
人気の、ランジャタイさん、見るのたぶん3回目くらい。相変わらず意味がわかんなすぎるしもうほんとなんなんだろうなああの人たち、やばいよなあ。やばいよなあほんと…。これ以上言えないや…。
エンディング
エンディングがもうめちゃめちゃに面白かった!!


浜村凡平さんのご経験について、サツマカワさんの「2」の手。ワードが生々しすぎたな…。

サツマカワさんが大好きなアキトさんにギャグ振ったらまさかの「セフレ」ネタ。

大福さんが危うすぎてみんなでなんとか鎮火してた。
ランジャタイの国崎さん、ネタ終わって戻ってすぐチョコスティックパン食べるとかいうイカれ方。「曇天三男坊」を間違い続けるくだりも楽しかったなあ。錦鯉まさのりさんのギャグのカバーとかもしてた!
結果は
1位がランジャタイ
2位がギフト☆矢野
3位がハルカラと田中上野
でした。田中さんは漫画家のお仕事が忙しくてエンディングにはいなかったんだけど、上野さんとの収入格差がすごいって話をされてた。。。



曇天さん曰く「神回」だった今回、ほんとにそんな感じ!センバツは良いライブ!面白かったです!