ホームにおいでよ☆ Vol.3
@新宿V-1
出演:橙感、伊村製作所、マッハスピード豪速球、シャイニングスターズ、ルシファー吉岡、ドドん、ロリィタ族。、ヤーレンズ、馬鹿よ貴方は(出演順)
最前でしっかり見てきました、袖が狭そうな会場でした。椅子は悪くなかったです、バティオスの次くらい。楽しかったよって感想の寄せ集め。
====
橙感
お客さんあんまりあったまってない中だったけど、絶妙な気持ち悪さが癖になる感じのネタでした…!
伊村製作所
パシリのパシリ。しっかり演技派で設定も分かりやすくて楽しいコントだった。友達が伊藤さんにどハマりしてた。
マッハスピード豪速球
居酒屋の店員さんの話。さすがの安定感と面白さ。小道具とか細かいとこまで作り込まれてるネタっていいよね…。
シャイニングスターズ
ニャーのネタ。可愛いんだか気持ち悪いんだかほんとにもう。好きな人が多いのわかる気がした…!
ルシファー吉岡
いいよね、ルシファーさん…。ネタ見るの2回目な気がするけど、ほんと先生似合う。ピン芸人さんの演技派コントほんと好きだから最高でしかない。ツーマンライブ行きたいなあ!
企画①
前半は、伊村製作所オーディション的な、伊村製作所のおふたりが選考官で、前半の皆さんが伊村製作所に加入するために自己PRしてくってやつ。それぞれ良かったけど、マッハスピード豪速球のガン太さんのひとりランジャタイ、半端なかった。ルシファーさんが輝いてた!
企画が企画としてちゃんとしてるの、良いよなあ!!!めちゃ笑った!


ドドん
大好き浅井企画のドドん。お坊さん界のデジタル化の話。石田さんが良いよねほんと。ドドんは何回かライブ行ってるしYouTubeでも結構見てる。一番好きなのは煩悩の歌ネタのロングバージョンです。
ロリィタ族。
ゴッドタンで見て気になってたひと!さすがにリアルだしめっちゃ笑った。感想だとこれだけになっちゃうんだけどネタバレしちゃうからなあ。面白かった。
ヤーレンズ
安定感がすごいね、確実に笑えるよね。日常っぽい感じ、どこまで台本なんだろうと思いつつ、ゆるっと楽しいんだよなあ。あと最後のネタがちゃんとしてるところが良いよね、ヤーレンズ。ツイキャスも楽しかったしね、なんか良いよね、ヤーレンズ。コメント雑すぎるけど、ほんとに好きだからね、ヤーレンズ。
馬鹿よ貴方は
馬鹿よ貴方は、なんなんですかね、ほんと。最近のニュースに関する話。ファラオさんの独特の間とか癖になるよなあほんと。「べっぴんさん」と、「オカバタレント」ね。
企画②
企画後半は、クジで良いこと言って、ロリィタ族。さんがジャッジするってやつ。ひろたさんが天然で可愛かったし、石田和尚のキマり方、ヤーレンズの仲良し感、ファラオさんもさすがって感じ。新道さんがずっと楽しそうで最高だった。

ホームにおいでよ☆は企画が素敵なライブだなあ。みんな楽しそうだしさすがのホーム感。また行きたいです。